ポイント1.初心者はどのタイプのパソコンがいいの?
タイプ | |
デスクトップパソコン | 卓上型のパソコンで、机の上に設置するパソコン。 簡単に移動できない。 高性能の機種がある。 |
<おすすめな人> ★3Dゲームを行う方 ★高度な画像・動画の編集を行う方 ★パソコンを移動する必要が無い方 |
|
ノートパソコン | コンパクトで移動が可能なパソコン。 デスクトップより性能が劣る。 |
<おすすめな人> ★初心者 ★3Dゲームや、画像編集のようなこだわった使い方をしない方 ★外出先でパソコンを使用する方 |
|
一体型パソコン | デスクトップのように机の上に設置するパソコン。 ディスプレイとパソコン本体が一体型になっているので、 デスクトップパソコンより省スペースで設置できる。 また、おしゃれなデザインが多く、テレビが見れるタイプがあるのが特徴。 |
<おすすめな人> ★パソコンを移動する必要が無い方 ★パソコンでテレビを見たり、録画する方 |
このタイプの中で初心者におすすめするのは「ノートパソコン」です。
《ノートパソコンが初心者におすすめな理由》
★デスクトップや一体型に比べサイズが小さいので、設置場所に困らない。 |
★移動でき、家の好きな場所や外出先で使うことができる |
昔はデスクトップパソコンに比べ機能が劣り、金額も高かったノートパソコンですが、現在は高性能になり金額も安くなりました。
今ではデスクトップパソコンの販売台数を抜いて、ノートパソコンが売れています!
ノートパソコンなら、リビングに持って行ってテレビを見ながらパソコンを使ったり、一人で集中したいときは自室に移動して作業したり、好きな場所で使うことができるのです。
だから、使い勝手の良いノートパソコンは人気なんです。
電話サポートを受ける時や、知人に見せたり、教えてもらうときなどは移動できるほうが断然いいです。
ポイント2.パソコンのスペック(性能)の選び方は?
①CPU | これはパソコンの脳です。CPUの性能がいいと処理する速度が速くなります。 CPUの性能はCore i7>Core i5>Core i3> Pentium>Celeron ネット閲覧や文書作成主体ならCeleronでも十分。 パソコンに高いパフォーマンスを求めるならCore i3以上がいいでしょう。 |
②メモリ | 机に例えると作業スペース。数字が大きくなれば「広く」、少なければ「狭く」なります。 つまりメモリがどれだけ搭載されているかで、一度に処理できるデータ量が変わります。 現在は4GBが一般的。 4GB以上のものを選択すると動作が遅くなることはほぼありません。 |
③内臓ストレージ | HDD(ハードディスク)やSSDなど。 内臓ストレージはソフト・アプリ・動画・写真などが保存される場所です。 ですから、容量は大きい方が色々と保存でき便利です。色んな種類があり、種類と性能は以下のとおり。 SSD>SSHD>eMMC>HDD 性能が高いものは書き込み速度・保存データの起動が速くなりますが、保存容量が少なく金額も高いです。 初心者は保存容量を気にしなくてもいいHDDの500GB以上がおすすめ。 |
④ドライブ | ドライブはデータを記憶させたり呼び出したりする装置で、メディアを読み込む部分です。 現在一般的に搭載されているのは2種類 ●ブルーレイディスクドライブ ●DVDスーパーマルチドライブ こちらは何を読み込みたいかで選択することになりますが、 DVDスーパーマルチドライブで特に不便を感じることはないです。 |
⑤パソコンサイズ | ノートパソコンは画面(ディスプレイ)の大きさでサイズが決まります。 見やすくて使いやすい画面サイズはもちろんサイズが大きいものです。ノートパソコンならサイズが大きい15インチ以上がおすすめ 15インチ以上なら、デスクトップパソコンと同じくらいの見やすさ。 動画を見るときは画面が大きいので迫力があり、ネットサーフィンをする際にもページが読みやすいです。また、画面サイズが大きいパソコンはキーボード部分も大きいので文字が打ちやすいというメリットもあります。 |
⑥officeアプリ | WordやEXCELといったアプリのこと。 文書作成、表計算をする方は必須になりますのでofficeアプリが最初から入っているものがおすすめ。 アプリ単体でも購入できますが、金額が32,184円(Microsoft価格)と高額。 最初から搭載されているほうが、金額が2万円前後で安くてお得なんです。 |
ちなみにOS(windows)は、どの機種を選んでも現行販売機種はWindows10になります。
チェックしたおすすめスペックのものを選べば、Word・Excel、インターネットやメールを快適に行うことができます。
Wordでは書類作成や、レポート作成。
Excelで家計の管理を行ったり。
ちょっとした時間にインターネットやメールを見たり。
日々の出来事をブログにしたりと、一台あれば便利に使うことができます。
パソコンはスペックが上がると金額も上がるので、性能が高くて高額なパソコンもいいですが、自分の使い方に合った性能と価格のバランスがいいパソコンを選ぶのがおすすめです。
ポイント3.どのメーカーのパソコンがおすすめ?
パソコンを販売するメーカーは沢山あります。その中で初心者におすすめのメーカーは「NEC」や「富士通」「dynabook(旧東芝)」と言った昔からある日本のメーカーです。
なぜ「NEC」や「富士通」「dynabook(旧東芝)」がおすすめなのか? それは、国産メーカーの特徴にあるのです。
国産メーカーと海外メーカーはどう違う?
国産メーカー
NEC、富士通、東芝、パナソニック、VAIO | |
---|---|
特徴 | サポートが手厚く安心感がある。 ソフトが豊富に入っているので、やりたいことがすぐできる。 |
おすすめな人 | ★初心者 ★パソコンについてわからないことを聞いたり、操作や設定をサポートしてもらいたい方 ★見た目の良い、おしゃれなパソコンが欲しい方 |
海外メーカー
hp、Dell、レノボ、Acer(エイサー)、ASUS(エイスース) | |
---|---|
特徴 | マニュアルが外国語で、日本語のマニュアルが無いことがある。 パソコンの設定は自分ですべて行わないといけないので、 ある程度パソコンの知識が無いと使いこなせない。 ソフトが一切入っていないので自分でソフトを購入してインストールする必要がある。 |
おすすめな人 | ★パソコンの設定に慣れている方 ★どんなソフトを使えばいいのかわかっていて購入できる方 ★安い金額でパソコンを購入したい方 |
初心者はサポートが充実している国産メーカーをおすすめします。
国産メーカーのパソコンは、パソコンの操作サポートアプリが付いているので、例えば、インターネットをやりたいけど・・・と、迷ったら操作サポートアプリを使うと!
『どのアプリを使えばいいのか?』
『どう操作したらいいのか?』
ということが、簡単にわかるようになっています。だからパソコンのアプリに詳しくなくても、操作がわからなくても大丈夫!
また、サポートセンターに問い合わせすると、パソコンを購入して電源を入れてから、使えるようになるまでの設定方法を最初から最後まで説明してくれます。
その他にも設定について親切丁寧に対応してくれるので、「かゆいところに手が届く」ほどの手厚いサポートが受けられ、そういったところが初心者向きなんです。
私も初心者の頃はサポートセンターに色々と問い合わせしていました。
マニュアルやインターネットで調べるよりも、分からないことは直接聞くことで素早く解決できます。困ったら迷わず問い合わせしましょう。
私も実際体験したそのサポート力と対応の良さはおすすめです。
サポートセンターでは、
- デジカメの画像を「パソコンに保存する方法を知りたい」
- パソコンに保存してある画像を「DVDに保存したい」
- 自宅のWi-Fiにパソコンを接続したい
- インターネットに接続できなくなった
など、パソコンの操作や設定・トラブルで困った!を解決してくれます。
だから安心して使うことが出来るのです。
国産メーカーのデメリットは、『海外メーカーに比べて金額が高い』ということ。でもそれはサポートの手厚さの分のコストなのです。
最近、よく目にする新しいパソコンメーカー・パソコン販売店
mouse(マウス)、ドスパラ、パソコン工房 | |
---|---|
特徴 | BTO(Built to Orderの略)という受注生産のパソコンを販売している。 パソコンのパーツを用途や予算に合わせて選べるので、希望するスペックのパソコンが購入できる。 |
おすすめな人 | ★3Dゲームを行いたい方 ★高度な画像・映像の編集を行いたい方 |
自分の希望するスペックにカスタマイズできるBTOパソコンの利点は、高性能パソコンを購入できること。
『やりたいゲームに対応したスペックにしたい』や、『高度な画像処理を行うソフトを使用するために高性能のパソコンが欲しい!』などの要望をかなえてくれます。
実は昔からある国産メーカーのNECや富士通、dynabook(旧東芝)のパソコンでは3Dゲームができないのです。
3Dゲームはグラフィックカードという映像を表示させるパーツがゲームごとに「〇〇〇メーカのこれ!」という指定がされています。
でも、最初からスペックが決まっているメーカーのパソコンでは、そのスペックを満たせていないため3Dゲームが出来ないのです。
また、ゲームを行う為にはゲームに合った動作環境が必要になり、その動作環境はメモリ4G以上、CPU Core i5以上など高スペックを要求してきます。
そして動作環境スペックだと、映像がカクカクして滑らかに動かないことがあるので、どうしても高スペックの推奨動作環境に合ったパソコンが必要になるのです。
販売店ではゲームPCやゲーミングPCなど、ゲームをする方専用のパソコンを販売しています。
専用のパソコンだと動作環境や推奨環境に合ったパソコンを購入することができるので、購入に失敗した!ということがありません。
ポイント4.パソコンはどこで購入すればいいの?
家電量販店で購入すると?
家電量販店では色々なメーカーのパソコンを見ることができるので、見て・触ってお気に入りを選ぶことができます。
また、交渉次第では値引きしてくれることもあるのでお得に感じるかもしれませんが、店舗と人員のコストがかかっているので実はお得とは言えません。
店員さんはいわゆる”営業マン”なので、高い商品をおすすめすることもあります。
また、在庫が多い商品や、量販店で”売りたい商品”をおすすめしてきますよ。
特に家電量販店オリジナルモデルなど、メーカーと家電量販店がコラボしたモデルなどを押してくるので、できれば『自分であらかじめ何を購入するか決めている方』や『スペックを決められる方』におすすめ。
家電量販店では色々なメーカーのパソコンを見ることができるので、見て・触ってお気に入りを選ぶことができます。
また、交渉次第では値引きしてくれることもあるのでお得に感じるかもしれませんが、店舗と人員のコストがかかっているので実はお得とは言えません。
店員さんはいわゆる”営業マン”なので、高い商品をおすすめすることもあります。
また、在庫が多い商品や、量販店で”売りたい商品”をおすすめしてきますよ。
特に家電量販店オリジナルモデルなど、メーカーと家電量販店がコラボしたモデルなどを押してくるので、できれば『自分であらかじめ何を購入するか決めている方』や『スペックを決められる方』におすすめ。
コメント