未分類

パソコンを覚えるには何から始めれば良い?

パソコンを使ったことがない初心者がパソコンを覚えるには、パソコンを使う目的をはっきりさせると早く覚えられます。

「就職や仕事でエクセルを使うので、エクセルを覚えたい。」

なら、エクセルの勉強をすれば良いので、何も悩む必要はないですね。

でも、就職のためにパソコンの使い方を覚えたいという場合は、何から覚えれば良いのかがわからず悩んでしまいがちです。

そんなときは、遊びやあなたの趣味を楽しみながらパソコンを覚えましょう。

例えば、

  • イラストが好き → パソコンでイラストを描く。
  • ゲームが好き → パソコンゲームで遊ぶ。
  • 写真を撮るのが好き → パソコンで写真を整理・管理する。
  • 料理をするのが好き → パソコンで料理のDVDや動画を見る。
  • 映画が好き → パソコンで映画のレンタル動画を見る。
  • 旅行が好き → パソコンで格安旅行券を探す。

こんな感じです。

わたしの場合は、パソコンでゲームを遊ぶために覚えました。

パソコンゲームはプレイステーションなどのゲーム機と違い、マウスやキーボードを使うので、遊んでいるだけでも基本操作を覚えることができるのでおすすめです。

最初に覚えるのは「やってはいけないこと」

パソコン初心者が最初に覚えることは「やってはいけないこと」です。

テレビや冷蔵庫の家電並みに一般的になったパソコンですが、パソコンを家電と同じように乱暴に使うと簡単に壊れます。

パソコンで絶対にやってはいけないことはこの2つです。

  • パソコン使用中に電源コードを抜く
  • 自分で作成していないファイルの削除・変更

パソコンの使用中に電源コードを抜く

パソコンで一番やってはいけないことは、パソコンの使用中に電源コードをコンセントから抜いて、電源を切ることです。

パソコンの種類には大きく分けてデスクトップパソコンとノートパソコンの2つがあります。

デスクトップパソコンとノートパソコンの最大の違いは、バッテリーがあるか、ないかです。

ノートパソコンにはバッテリーが付いているので電源コードを抜いても電源は落ちませんが、デスクトップパソコンにはバッテリーがないので、電源コードを抜くと「プツン!」と電源が落ちます。

家電では電源コードを抜くことって珍しいことではないですが、パソコンを使用している時にこれをやると、データが消えたり、最悪の場合にはパソコンが壊れるので絶対にやめましょう。

同じように、電源ボタンの長押しでも電源が切れるので、パソコンが動かないなどの非常時以外は電源ボタンを押してはいけません。

パソコンの電源を切る時は、パソコンの画面上で「電源を切る」を選択して終了しましょう。

自分で作成していないファイルの削除・変更

自分が使っていないファイルを削除したり、変更したりするとパソコンの動作がおかしくなったり、動かなくなったりします。

また、会社ではデータファイルを複数のパソコンで共有することがあります。

他の人が仕事で使うファイルを共有しているかもしれないので、絶対に削除してはいけません。

パソコン初心者は、ファイル削除をしない方が安心です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA